「大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル」からまともにスマブラを始めた筆者の初心者日記になります。以前の初心者日記からだいぶ長い事経ってしまいましたが、しれっと続編です。
使用キャラは変わらずロイを使っています。イケメン!
筆者のスマブラ近況
前回の日記以降、丸2ヶ月ほどスマブラをプレイしていませんでしたが、ジョーカーがDLCで配信されたのを契機にまたボチボチプレイし始めました('ω')ノ
だってビックリするくらい勝てないんだもの(´・ω・`)放置もしたくなるわよ
2ヶ月前くらいの時は戦闘力400万くらいで、VIPボーダーマイナス10万~20万くらいのところに居ました。
ではここ最近のプレイについてはどうなのかと言うと、
戦闘力300万まで落ちました(;^ω^)クソォ
すいませんちょっと盛りました、296万です(;^ω^)クソォ
一度は420万まで戦闘力が上がった話
久しぶりのプレイだからストレートで下がったのは当たり前じゃない?と思うかもしれませんが、そうでもなく。一度は戦闘力420万ちょいくらいまで上がって、その後は350万から400万くらいの間でうろうろしていました。
2ヶ月前よりは明らかに弱くなっているものの、そこまでボロボロというわけではなく大事故もありませんでした。
とはいえ、ただダラダラ対人を繰り返していても強くなれなそうだということで、トレーニングモードでコンボとかを色々練習しようということに自分の中でなりました。
3日ほどトレーニングモードに籠る
そこで早速1日2時間ずつくらい3日間トレーニングモードに籠りました。
どんなコンボがあるのかも知識がすっかりなくなっていたので、自分なりに色々開拓していきました。
空ダも練習してみましたが、システムはわかったものの安定するのはまだまだ先になりそうです。他にも反転空後も練習したりして、こちらはある程度安定したので練習のかいがありました。
その後も急降下を交えたコンボとか、空N1段とかのちょっとテクいコンボもやってみたりと充実したトレモライフ('ω')ノ
余談ですけどロイは根元判定と先端判定でヒットストップの時間がかなり違うので、急降下や先行入力が中々安定できないですね(´・ω・`)上手い人たちは凄いなぁ
3日間のトレーニングモードを経て、操作練度が高まった実感があったのでいざオンラインに突撃!
トレモに籠ってからオンラインに行ったら超負けた話
山籠もりから帰ってきた漫画のキャラのように、さぞ無双してトントン拍子で戦闘力が420万くらいまでいくだろうと思っていましたが、
フルボッコだドン☆
何故か負けまくる(;´Д`)
何故ってそりゃ自分が弱いからだけど、めっちゃ負けました(´・ω・`)気付けば戦闘力が300万以下に(;´Д`)練習してきたはずなのにここまで負けると精神的にちょっとキツイですね(笑)
負けた原因は何だろう
これはプレイ頻度の少なさもありますが、明らかに実戦スピードに思考スピードが追いついていないからだと思われます。集中力が足りてないのもあると思いますが...。
しかし、操作練度から何から何まで足りていないものだらけではあるものの、圧倒的に足りないのは対戦経験とプレイ頻度だと思います(;´Д`)
もっとプレイしたい反面、時間がそんなに無いわよ(´・ω・`)と、事実ながら言い訳にしかならないことを思ったりもします。勝ちたいしゲームずっとやってたいけど、どうしても優先度を下げなくてはいけない現状に歯がゆさが残りますね(;´Д`)シゴトォ
とはいえ、限られた時間の中でも上手くなるためにもうちょっと足掻いてみようと思います!(`・ω・´)ゞ