バイオハザードレジスタンス体験版の感想記事です。
10回くらいやっただけですが、思ったことをその都度記事にしていこうかなと思っています(/・ω・)/
今回は第1回!サバイバー側の感想です!
自動照準をきりたい(笑)
ヴァレリーちゃんだったかという名前の女の子をメインに一応全キャラ使用しつつ遊んでいます。
個人的にはTPS視点で銃を撃ちたいからレジスタンスやってるみたいなところあるので、格闘キャラの男性には興味が無いですね(;^ω^)
早速本題ですが、銃を構えた時のオートエイム機能を切りたくてしょうがないです…w
物凄く照準を引きずられるために、相手が手動でゾンビやタイラントを動かしている時に移動経路に照準を置いておきHSするという対人シューティングの基本が全く使えないのが非常にストレスです(;^ω^)
個人的に自信のあるAIM力を活かせないのはツラい…
本編では補正は切れそう
この自動照準補正の正体は、サバイバーキャラが体験版で標準装備しているスキルにあるようです。
これを外す方法は体験版をいじった中ではわからなかったので、おそらく製品版で可能になると思われます(/・ω・)/
自動照準のスキルには装備中の表示もあったので、ともすれば装備から外せるのも当然でしょう!
AIMの感覚を掴みたいから体験版やってるみたいなところもあるので、ちょっと残念ですね…。
自動照準補正が付け得では無さそうなのは良いと思う
照準補正は大概のシューティングゲームにおいて付け得の設定になりますが、バイオレジスタンスではスキル枠を消費するうえ補正度合いが強すぎてある程度AIM力に自信がある人にはむしろ邪魔です。
これはAIMに自信が無い人は付ければいいけど、上手くなってきたら実力でプレイした方がプラスになるということなのでゲーム的には面白いと思います。
それではもうちょっとプレイを続けてみます!