「シェンムー3」についての攻略+プレイ日記です。
今回はシェンムー3のプレイ日記とちょっとだけ攻略を書きたいと思います(/・ω・)/ゆるく書くのであしからず
■目次
最初に注意事項
筆者ことサイト管理人はシェンムーの攻略サイトなどの情報を一切見ておりません。
そのため間違った情報や、もっといい攻略法があるかもしれないのでご了承ください(/・ω・)/
初見は何も見ずに試行錯誤でクリアするのが好きなので、そういったゆるい空気感で問題ない方はこのまま読み進めて頂ければと思います。
シェンムープレイ歴について
プレイ歴は約20年です。
1は発売日では無いですが、発売間もなく購入しデュラルゴールドやゲームソフトコンプするまでプレイ。ノートも当時コンプ済み。
2は発売日に購入し、ファンメイの親密度MAXにしたり他にも色々ありますが、諸々やり切ったと言っていいでしょう。
PS4の1&2が発売しても一応1周ずつはクリアしました。
なのでほとんどマニアですね(/・ω・)/
銀魂の推しキャラはシェンムーが好きな沖田です。
好きな技は朧無双と双手波です。今作どっちも無さそう( ノД`)シクシク…
プレイ日記
ゆるいプレイ日記です~(/・ω・)/
皆さん楽しんでますか?私は楽しんでます!
まだ白鹿村にいます
シェンムーは急いでやるゲームじゃないというか、寄り道してダラダラやってナンボみたいなゲームなので、
ゲーセンに通ったり、ギャンブルばっかりやったり好き放題やってます。
PVで白鹿村以外の街?っぽいのもあったので、そっちまでいくとやれること増えるかもしれませんがまったりしてます。
ことあるごとにボケたジジイに特に理由もなく話しかけて反応を楽しんだりしてます。そういうゲームです。
グルッパ(ガチャガチャ)沼がヤバイ
グルッパ(ガチャガチャ)のレアが中々出ませんね(;´Д`)初めてレアを引いたのは50回以上引いた後でした。
1の駄菓子屋とトマトマートの「くじ引き」地獄に比べたらマシですが、所持金溶かしまくってます。
過去シリーズの中では所持金少な目で始まるので、コツコツと薪を割って稼いだ金をギャンブルで一気に増やそうとして、全部溶けてなくなって、
また薪割りやってギャンブルで負けて、結局薪割ってるだけです。
ガチャガチャから名前が変わったのは大人の事情でしょうか?
シェンファの声がイイ
シェンファの声は1や2とは変わってますね。
かなり昔と近い雰囲気の方ですが、少し違います。
でも、落ち着いていて少し棒読みっぽい感じとか上手く再現してくれているし、とても上手いと思います。
凄く素敵ですね(/・ω・)/
涼さんのサイコっぷりも健在で安心
容赦なく質問し、容赦なく会話をぶった切り、「え?」と「そうか」ばかりのボキャ貧会話。
喧嘩をすればすでに倒れた相手を容赦なく追撃、脅しにとやりたい放題。
相手が乙女でも気持ちを考えずにフラグブレイクしまくる。
涼さんがあの頃のままで本当に良かった( *´艸`)実は結構アホだよね
声を当てている松風さんも、約20年前の涼さんを完全再現していて凄いですね!
薪割りで160本いったのでやり方紹介
薪割りやってたら160本割れたのでせっかくだからやり方紹介します。
攻略サイトとかにはもっと凄いのあるかもですが参考までに(/・ω・)/
薪を真ん中に置く時以外は連打でOK
涼さんは薪を毎回違う位置に置いていきますが、
丁度真ん中以外の場所に薪を置いた際は、振り下ろせるタイミングになったら速攻で押せば必ず成功します。これは連打でも問題ありません。
高評価を安定して得る方法は正直よくわからないので、あまり意識していません。
真ん中の薪は戻ってきたら割る
真ん中に薪を置いた際は連打をしても外してしまうため、端までいって戻ってきたところで割りましょう。
高評価が早い段階で出たらあとはミスらないように
薪を割った際に高評価を得て音楽が変わるとフィーバータイムに突入します。
この間は薪の数が増えるので外さないように残り時間が切れるまで集中しましょう。
自分は3本目くらいで太棒了(最高評価)?が出てそれ以降ミスなしでやったところ、160本に到達しました。
ミスらなければ最高評価が出なくても130前後までは割れます(/・ω・)/
もっと凄い人がいたり、そもそも全然すごくないかもしれませんが何かの参考になれば幸いです(/・ω・)/