「黒い砂漠モバイル」のキャラクター作成時のクラス選択とキャラメイクに関して、いくつか注意点を紹介していきたいと思います。興味のある方はぜひチェックしてみてください。
■目次
キャラクター作成時の気になるポイントを紹介
「黒い砂漠モバイル」で最初にキャラクター作成をする際に、気になりそうなポイントを紹介していきますのでぜひ参考にして頂ければと思います。
クラス選択について
キャラクターを作成するとなった際は、まずクラス(職業やジョブと同等)を選択する必要があります。このクラス選択時に知っておきたいポイントをまずは紹介していきます。
男性が選べるのは最初は2クラス
「黒い砂漠モバイル」ではクラスごとにキャラクターの性別が決まっています。初期からあるクラスで男性を選べるのは2クラスのみとなります。
各クラスの性別はこちら。
男 = ウォーリア・ジャイアント
女 = レンジャー・ウィッチ・ヴァルキリー
女性キャラで斧とか大剣振り回したいと思う人もいるかと思いますが、残念ながらそれはできないため注意してください。今後クラスが追加されたりすると選択の幅が増えていきますので、最初はこれで我慢ですね(´・ω・`)
クラスによって顔の系統も決まっている
また、クラスによって「このクラスは○○系の顔立ち」というのがある程度決まっています。いくら自由度が高いキャラクリが売りの本作でも、ジャイアントクラスでショタを作るのは無理があります。
多キャラを作成するつもりでいていい
「黒い砂漠モバイル」は元々複数キャラ作成を推奨しているゲームデザインになっています。
無課金でも3キャラまで作成可能で、キャラクターの削除も可能です。
1キャラ目のアイテムを受け渡せたり、2キャラ目の育成はスムーズになる仕様もあります。
そのため、そこまで悩まずに見た目や戦い方が気に入ったクラスを選択し、1枠くらいは今後のクラス追加時のために空けておいけば良いのではないでしょうか。
初期武器の印象だけで決めてはいけない
非常に重要な要素として「黒い砂漠モバイル」には覚醒があります。
何のことかというと、クラスの武器が変わります。この覚醒後の武器が何を使うか知らずにクラスを選ぶと、覚醒してみたら全然好みの戦闘スタイルと違ったなんてことになりがちなので、先にしっかり把握しておくようにしましょう。ちなみに、覚醒前の武器を引き継いで使用することも可能となっています。
ウォーリア = 片手剣&盾 → 両手持ち大剣
レンジャー = 弓 → 剣とダガー+遠距離スキル
ウィッチ = 杖 →フワフワした球(魔法主体は変わらず)
ジャイアント = 双斧 → 片腕が銃になる(コブラのサイコガン・ドラえもんの空気砲・スマブラ(メトロイド)のサムス)
ヴァルキリー = 片手剣&盾+魔法→ ランス(モンハンのような太いランス)
『脳筋が好きだし、でっかい斧とか大剣とか振り回せるようになるだろうからジャイアントにしよ~ → なんで銃撃ってんだ俺?(´・ω・`)』といったパターンにならないよう注意です。使える武器種もクラス毎に固定です。
キャラメイクについて
クラスが決まった後はキャラメイクをするわけですが、ここでも知っておきたいポイントを紹介していきます。
男でFF顔やアニメ顔はほぼ無理?
男キャラクターでFF顔やアニメっぽいイケメンを作るのは厳しいと思っておいた方がいいでしょう。そういうキャラクリをしたくても限界があるので、妥協は覚悟しておきましょう。
他の人のデザインを借りるのもアリ
キャラクリ画面の左上にある「ビューティーアルバムへ移動」という項目をタップすると、他の人のキャラデータをダウンロードし自キャラに反映が可能です。
気に入ったキャラをそのまま使わせてもらうのもアリですし、ダウンロード後に自分好みにカスタマイズするのもアリです。
課金であとから変更可能
キャラクリは後から課金でやり直しが可能となっています。
終わりに
クラス毎に顔の系統が決まっていたり性別が変えられなかったり、自由に作れるようで意外にそうでもないこのゲーム。しっかりと事前に知っておきたいポイントを理解してキャラ作成を行うようにしましょう。