当記事はスマブラ初心者がオンラインをプレイしている日記になります。興味のある方はぜひご覧になってみてください。ちなみにルールはアイテム無しのガチタイマンばかりやっています。使用キャラは今のところロイをメインで使っています。
■目次
こちらの記事もどうぞ
・自分の改善点晒し、オンライン全然勝てない問題【初心者日記7】
・初心者が初めてオンライン対戦やってみた結果【初心者日記5】
戦闘力200万の壁を感じる最近
年末年始は忙しくてそこまでプレイはできていませんでしたが、それでもちょくちょくオンラインには潜っております。中4日空けてプレイした時には操作ミス頻発で大変でした(;´Д`)少しでもいいから毎日プレイした方がいいですね
分かってはいても…
前回の記事で書いた改善点ですが、頭ではわかっていても実戦でやるのは簡単じゃないですね(;´∀`)
「投げ」を意識しようとか「崖奪い」をやってみようとか、試合が始まる前までは意識しているんですが、いざ試合が始まると身体が勝手に勝ちに行ってしまい、いつまでも新しい技術を習得できず、一皮むけません( ノД`)
小ジャンプも難しい試合になったりすると、「攻撃+ジャンプ」同時押しに逃げてカス当たりして反撃くらって負けたりだとか…、自分のプレイの改善をするのも一苦労です(;^ω^)
戦闘力200万近辺で最初の壁
上記のようにプレイの改善が思うようにいかないと、当然壁にぶち当たるわけで…wなかなか戦闘力200万を安定してキープできません(;´∀`)
改善点がわかっているのでたいした壁ではないんですが、毎日継続プレイできていないのが少し足を引っ張りますね( ノД`)あとは目の前の勝ちにこだわらず、実力を伸ばすことを意識してプレイできれば上手くなっていけるはず!(;´Д`)
ちなみに過去最高の戦闘力は236万ほどですが、今は200万に乗せるのもやっとといった感じです(;^ω^)220万を超えている人とあたると露骨に皆強くなってきますね、まぐれ以外じゃ勝てません(;^ω^)
せめて投げと最速以外の小ジャンプ攻撃と受け身は無意識でできるようになりたいです(;´Д`)
攻めのターンと守りのターン
最近思ったのはスマブラには攻めと守りの流れと言うか、ターンみたいなのがありますね。敵を浮かしていたり崖外に飛ばしていたりするときは自分の攻めのターンで、逆の場合は守りのターンといった感じですね。
今は攻められている状況なのに攻撃のことばかり考えていると、簡単に潰されて状況がドンドン悪くなっていきます。逆に自分が攻めている時は、できる限りその状況を継続させてダメージを稼ぎ、バーストを取り切るつもりで苛烈に攻める必要があります。
攻められているなら一度ステージに着地したりして状況を整え、いかにして攻めのターンに持ち込むかということを考えるのが重要かなと思ったり。
そんなことを考えるようになったら、少し勝率が安定してきました。
220万以上を安定させたい
戦闘力は一日単位で人口が増えてインフレしていくので、具体的な数字をあげるのは簡単ではありませんが、最近はインフレもだいぶ落ち着いた印象があります。
とはいえ、とりあえずわかりやすい目標として1月3日時点の戦闘力220万以上くらいを安定して保てるような実力をつけるため、これからまた精進していきたいと思います。