前回初心者がオンラインデビューを果たし、フルボッコされた次の日のオンラインの様子を書いていきたいと思います。ちなみにこの記事で書いているのは、ゲーム発売から4日目の、12月11日の出来事です。
■目次
こちらの記事もどうぞ
・初心者が初めてオンライン対戦やってみた結果【初心者日記5】
・アドベンチャー「灯火の星」が楽し過ぎて中々オンラインできない問題
オンライン対戦2日目
スマブラ初心者のオンライン二日目のプレイの様子を書いていきます。
初日の振り返り
オンライン対戦初日の様子は上にある前回の記事に載っています。まぁ読んだ人はわかると思いますが、ボコボコにやられまして(;´Д`)w素人ながらもうちょっと勝てると思ってたんですが、完全に舐めてましたね(;´∀`)
なんと言っても、昔使っていた「ロイ」でフルボッコにされたのが悲しい(´・ω・`)キャラがあんなに中2感満載のイケメンキャラなのに、自分のせいで情けない敗戦ばかりで申し訳ない、、。
ということで、戦闘力が12000ほどまで落ち込んだロイで2日目はリベンジしていくことにしました。
ちなみにいずれ入りたいと考えているVIPマッチは、オンライン二日目時点(12/11)では、戦闘力50万~60万必要だったとのこと、、(´・ω・`)VIPまで遠すぎへん?
まずはトレーニング
さて、早速リベンジ!!!...の前に、トレーニングモードでロイの動きをそれなりに把握します。SPのロイは一度も使ったことが無いまま初日はオンラインにいったので、ある意味負けるのも当然というものですね(´・ω・`)
ということで、トレーニングモードを使ってまずは操作を確認します。
一通り技を使った感じ、15年以上前に触ったかすかな記憶と比較しても、そんなに変わってない印象を受けました。ネットの情報などは最初の内はあまり見ずにプレイしたい派なので、世間一般的にどう言われているかはわかりませんが、そんなに癖はないのかなと思います。
横Bのマーベラスは、昔はコンボ途中で簡単に抜けられた記憶がありますが、今回は普通に最後まで繋がりますね。昔はNBも横Bも対人ではほとんど死に技だった記憶があるので、ここは強化だと思います(´-ω-`)
NBは相変わらず対人では狙えなさそうですが、ロマン要素ということで個人的に大好きです。最大溜めなら50%程の大ダメージ+バースト力も半端ないですね、技の破壊力だけの観点で見れば最強クラスでしょう。使わない(使えない)ですけど(笑)。
相変わらず見た目の細さとは違い、超パワーキャラですね。スピードも速いし、結構強いんじゃないかなと思ったり。
ただ、相変わらず遠距離攻撃は持っていないので、間合いを確保しながら遠距離で攻撃してくるようなキャラは、うまく間合いを詰めれないと封殺されてしまいそうですね。
剣は根本のほうが威力が高いので、結局間合いを詰めないといけないのは相変わらずですかね。お互いリーチ長いとその辺は単純に不利だと思います。
そんなこんなで、色々考えながらトレーニングモードだけで1時間くらい遊んでました(;´∀`)楽しい
オンラインへ
そんなこんなで、オンライン二日目です。戦闘力1万2千ほどスタート。
1戦目
初戦の相手はピット君でした。パルテナの鏡は3DS?をプレイしましたが面白かったです。
アドベンチャーモードや挑戦者で数回戦った以外は対戦経験がありませんでしたが、ピット君は実戦を通じて結構強い印象を受けました。
羽根で羽ばたけたり、「飛翔の奇跡!」ってコナン君が言うやつの距離も結構なものなので、復帰が強く感じますね。矢が曲がってきたり、空中のA攻撃のどれかで剣をクルクル回す攻撃も厄介でした。後は「スラッシュアッパー!(合ってるかな?)」にぶん殴られて飛んでいきました(;´∀`)
でもなんやかんや、横スマッシュの超火力で無理くりバーストさせて勝ちました(笑)。(・∀・)ロイ君のパワー素敵やで
2~5戦目
このあたりは色々なキャラクターに当たりましたが、何故か勝ちを続けられました(笑)。常にギリギリの勝負にはなるのですが、なぜか勝ちます。事前にトレーニングで初心者ながらも性能をじっくり確認したのが良かったようですね。
マーベラスの使い勝手がDXに比べて格段に良くなっているのが、個人的には非常に大きいと思っています(^ω^)あとはロイ君特有の馬鹿力で、低%からバーストさせられるのも頼もしいです。
途中でマルスにカウンターで横スマッシュを返されてバーストしてしまった時は、ロイ君の馬鹿力を恨みましたが(笑)。
カウンター持ちのキャラ対策は考えないとですね(;´∀`)画像イケメンやな
6戦目
6戦目は「しずえさん」が相手でした。
「むらびと」であれば自分も(アドベンチャーで)結構使ったのでそこそこ分かっているつもりでしたが、思ったより動きが違くて苦戦しました。やっぱりキャラ性能ありきの対人ゲームは、相手のことを正しく理解していないと基本的に勝てないですね(;´∀`)w
ハニワが打ち上げられる攻撃とかもですが、一番わからなかったのは釣り竿ですかね。引っ掛ける判定が後まで残っていることを知らずに、安易に近づいて投げられてました。後はむらびともそうですが、虫網を使った後ろ投げが中々強力です。
とはいえ、これも何故か勝ちました。たぶん相手のキャラの理解度も含めて、相手の方がうまく立ち回っていたとは思うのですが、%が溜まったところでバーストされなければ良いので、ロイ君の超火力のゴリ押しで、結果勝ったみたいな感じです(笑)。つまりキャラパワー(;´∀`)w
7、8?戦目
正直8戦目が存在したかはちょっと覚えてないですが、この辺もなんか勝ちました( ´∀` )なんでだろ
負けそうになるんだけど最後には勝ってるみたいのが連続します(;^ω^)運がいいのかな
怒涛の連勝
ということで、7か8連勝を達成(;´Д`)なんでだ
戦闘力も45万ほどまで上がりました!12月11日時点では60万ほどがVIPのラインだったようなので、初心者の割にはいいところまで来た気がします(笑)。
この日の最終戦
「負けたらこの日はやめよう」
という事で続けていた最後の試合の相手は「リドリー」でした。
ものの見事にというか、相手が上手過ぎるというか、何もできずに粉砕されました(;´Д`)w
終わった後に相手の戦闘力が見えるのですが、60数万でした(;´∀`)wたぶんVIPいく直前か、VIPから落ちた直後だったんでしょうね( ^ω^)
ほんと強すぎました(;´Д`)
また次回
45万くらいまで負けなしで来た時に、「あれwVIPまで行けんじゃねw」とか、初心者が一瞬でも頭によぎったわけですが、しっかりと洗礼を受けましたね( ノД`)
対人ゲームでよくありがちなのは、自分の実力以上の勝ち方をした後日、帳尻を合わせるように負けまくることがあることです(;´∀`)wおそらく慢心がそういったプレイを生み出すと思うので、次も気を引き締めてかかりたいと思います。
今回分かったのは、トレーニングモードも大事というところでしょうか。もっと自キャラの動きを洗練されたものにするために練習したいと思います!それではまた!